受付 先着30社
令和7年8月1日~令和8年2月28日まで
◆スマートフォンで左記のQRコードからご相談ください。
◆パソコンからは、
こちらをクリック!
当センターでは事務所や工場での省エネ、脱炭素意識向上やSDGs達成を目標としたスキルアップ、施設のエネルギー構造の変換、事業所の脱炭素ロードマップ策定の助言や指導など、カーボンニュートラルに関する相談窓口を開設しました。QRコードよりメニューを選択いただき、ご相談ください。
チラシのダウンロードはこちら!
※ 講師は都合により変更となる場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
出前相談室案内
当センターが主催する「カーボンニュートラルセミナー」にて相談を承ります
◆水戸会場(茨城県青少年会館)
9/17
13時~16時30分
◆つくば会場(ホテル日航つくば)
9/19
13時~16時30分
◆水戸会場(ホテルレイクビュー水戸)
12/7
13時~16時30分
相談受付の流れ
お申込み専用QRコードを読込み、相談受付メニューと必要事項を記入。
◆相談の受付メニュー◆
県内に事業所を構える企業様は、以下の相談が受けられます。お申込みください。
①事業所の省エネ相談
現状を確認させていただき省エネ提案をいたします。
②再生可能エネルギーの導入
ポテンシャル診断により費用対効果を算出いたします。
③機器と補助金の照会
太陽光・蓄電・遮熱・照明・空調・給湯・廃棄物など技術と補助金相談。
④従業員の意識改革
地球温暖化防止活動からはじまる従業員の意識改革に資する出前講座。
⑤脱炭素ロードマップ
事業所のカーボンニュートラルに向かう計画立案策定サポート。
相談日時を決めて打合せや現地にて状況把握などを行います。
具体的な対策を現地で行います。
支援によりカーボンニュートラルの向上に成果を達成!
事業者向け無料講演会 開催
企業の脱炭素に向けた、環境省・経済産業省からの補助支援。優良事例からの循環経済(サーキュラーエコノミー)、再エネ導入及び利活用など、エネルギー高騰時代における最新の省エネ・再エネ情報をお伝えいたします。
受付先着30社
【水戸会場】
◆令和7年9月17日(水)
茨城県青少年会館
13時~16時30分
【つくば会場】
◆令和7年9月19日(金)
ホテル日航つくば
13時~16時30分
【水戸会場】
◆令和7年12月7日(日)
ホテルレイクビュー水戸
13時~16時30分
↑↑ ページのトップに戻る ↑↑
Copyright © 2013
一般社団法人 茨城県環境管理協会
. All rights reserved.